| メイン |
栄と言えば
2016年7月23日私は名古屋で生まれ、名古屋に住んでいますが、栄と言えば、お店がたくさんある・地下街が複雑・買い物をする場所・都会・若者が多いというイメージがあります。
高校生の時は、定期内に、栄の駅があったので、学校帰りによく友達と栄に行き、地下街をブラブラしてウィンドウショッピングをしたり、カラオケに行ったり、カフェ巡りをしたりしました。
しかし、地下街もとても広くて色々な地下街があり、また人がとても多いので、全く道が覚えられなくて、次にまたここに行きたいと思っても、なかなかたどりつきませんでした。
平日の夕方や土日は、学生でにぎわっています。広場みたいなところもあり、土日はイベントなどもやっていて、栄に行けば、1日遊びつくせます。松坂屋や三越、ラシック、少し離れたところにパルコがあり、たくさんのお店があるので、買い物にも困りません。
パルコの中には、名古屋ではパルコにしかない限定カフェなどが季節ごとにオープンしたり、名古屋ではパルコにしかないパンケーキ屋さんなどがあったりして、新鮮です。
服や雑貨などのお店がたくさんあることはもちろんのこと、食事をするところも色々なお店が地下街にも、百貨店にも、いろいろ入っています。
名古屋に旅行に来る人には、ぜひおすすめしたいスポットです。
高校生の時は、定期内に、栄の駅があったので、学校帰りによく友達と栄に行き、地下街をブラブラしてウィンドウショッピングをしたり、カラオケに行ったり、カフェ巡りをしたりしました。
しかし、地下街もとても広くて色々な地下街があり、また人がとても多いので、全く道が覚えられなくて、次にまたここに行きたいと思っても、なかなかたどりつきませんでした。
平日の夕方や土日は、学生でにぎわっています。広場みたいなところもあり、土日はイベントなどもやっていて、栄に行けば、1日遊びつくせます。松坂屋や三越、ラシック、少し離れたところにパルコがあり、たくさんのお店があるので、買い物にも困りません。
パルコの中には、名古屋ではパルコにしかない限定カフェなどが季節ごとにオープンしたり、名古屋ではパルコにしかないパンケーキ屋さんなどがあったりして、新鮮です。
服や雑貨などのお店がたくさんあることはもちろんのこと、食事をするところも色々なお店が地下街にも、百貨店にも、いろいろ入っています。
名古屋に旅行に来る人には、ぜひおすすめしたいスポットです。
| メイン |
コメント